雄神の神社と庄川扇状地の美しい景観
弁財天社から雄神橋を渡り、上流へ向かって30分ほど。温浴施設のゆずの郷やまぶきの前を過ぎると山の方へ。10分ほどで右手に眺望が開ける。庄川の清流、パークゴルフ場・・・暴れ庄川の名残りを残す旧川筋を探すのも楽しい。
汗の始末は、温浴施設「ゆずの郷やまぶき」で。
神秘の山で眺望と吹き渡る風を楽しむ
古来より摩訶不思議な力の働く伝説の場となってきた「山上の池」。方位磁針も狂うことがあるらしいので、方位磁針を持参して確かめてくるのも面白い。また、砺波平野の扇頂部の特徴的な景色が望める三条山展望台。ハンモックにでも揺られて吹き渡る風を感じてみてほしい。慌ただしい日常とまた一味違った時間がそこには流れている。
二つのパワースポットと温泉を巡る
弁財天社から雄神神社・・・二つのパワースポットを巡った後は、「ゆずの郷やまぶき」まで一歩き。庄川温泉郷にあるこの温浴施設は、道後、草津などの日本の名湯にも引けを取らない泉質を誇る。ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉でよく温まり「美人の湯」とも言われる。予約をすれば地元の食材を使った「ランチ弁当」楽しむことができる。
※只今準備中
<川風コース>
雄神集会センター ←→ 庄川堤防道(下り) ←→ 雄神大橋 ←→ 庄川堤防道(上り) ←→ 中野放水路小水力発電所 ←→ 弁財天社(弁財天公園) ←→ 雄神集会センター
<庄川合口ダム・水記念公園コース>
雄神集会センター ←→ 庄川清流パーク(パークゴルフ場) ←→ ゆずの郷やまぶき ←→ 庄川合口ダム ←→ 水記念公園 ←→ 庄川堤防道路 ←→ 雄神集会センター
<小牧ダムコース>
雄神集会センター ←→ 雄神神社 ←→ 弁財天社(弁財天公園) ←→ 堤防道路 ←→ 水記念公園 ←→ 小牧発電所 ←→ 鎧壁 ←→ 旧和園 ←→ 小牧集落 ←→ 小牧ダム ←→ 雄神集会センター
<瑞泉寺・八日町通り巡りコース>
雄神集会センター ←→ 雄神橋 ←→ 弁財天社(弁財天公園) ←→ 堤防道路 ←→ 庄川水記念公園 ←→ 庄川大仏 ←→ 瓜破清水 ←→ 瑞泉寺 ←→ 八日町通り ←→ 旧加越能線井波駅 ←→ 道の駅庄川 ←→ 温浴施設ゆずの郷やまぶき ←→ 雄神神社 ←→ 雄神集会センター